開山千三百年記念
未来供養
※※岐阜県大野町指定重要文化財:『大日如来座像』金剛界1体・胎蔵界1体の初ご開帳13時〜16時限定※※
概略
平成二十七年(西暦2015年)に開山千三百年を迎え、長い歴史の中で来振寺を守り支えて
下さった方々への感謝とご供養、そしてこれからの未来へ向けてのご祈祷を執り行わせていただきます。
一般公開初となる夜の柴燈大護摩供で、一般の方々も夜の火渡りにて
ご自身の願いを直接お不動様にお願いをし、未来供養に参加していただきます。
日時 平成27年3月28日(土) 17時〜20時頃
場所 来振寺 境内
<未来供養の内容>
◆一般未来供養 ・・・ 御幣を持って火渡りを行います。お不動様の五色のお手綱を触って
功徳を頂き、ご自分の願いを直接お不動様にお願いする事ができます。
未来供養料 1,300円
◆特別未来供養 ・・・ 御幣を持って火渡りを行います。お不動様の五色のお手綱を触って
功徳を頂き、ご自分の願いを直接お不動様にお願いする事ができます。
お寺からお帰りになられても、いつでもお不動様に見守って頂けるよう
五大尊のご朱印色紙とお不動様のお守りをお持ち帰りいただきます。
特別未来供養料 5,000円
<祈願の内容>
◆ご先祖様をはじめ、過去の様々な御縁、ご自身や家族、大切な方へ感謝をし、
過去から未来に向けての想いを、お不動様にお願い致します。
<申込に関して>
◆未来供養へのお申込は、前もってお寺に直接お申込とお支払い下さい。
◆特別未来供養のご参加の方は先着130名限定となります。
※※岐阜県大野町指定重要文化財:『大日如来座像』金剛界1体・胎蔵界1体の初ご開帳※※
同日、大師堂にて13時〜16時の時間限定となります。
真言宗智山派
宝雲山明星院 来振寺